top of page
市野歯科医院
歯科衛生士は担当ユニットを持ち、担当患者さんの口腔の健康を生涯を通じて守ります
<市野歯科医院の特徴>
-
個室診療をはじめとする世界基準の設備
-
歯科先進国と同様の歯科診療システム
-
リスクコントロール・メインテナンスを中心とした
予防歯科を基盤とした歯科医療の実践
-
担当歯科衛生士制
-
説明と選択の徹底
-
完全予約制
-
治療における質の追求
-
滅菌システムの徹底
リスク評価、メインテナンスを継続することで健康な口腔を維持している
治療中心型から予防中心型の歯科医療へ
現在、虫歯と歯周病の原因は、ほぼ100%解明されるようになりました。
これらは原因となるリスク因子をコントロールできれば、本来まれな病気です。
しかし、歯が痛くなったら歯科医院に行く、歯は悪くなったら治療すればいいという考え方の場合、原因に対して対応しないため、結局再治療を繰り返し、自分の歯を失うことになります。
削る•詰めるが主となる治療中心よりも、病気の原因となるリスク因子をコントロールする予防中心の医療を実践することで、生涯を通じて口腔の健康を維持することは可能となります。
唾液検査を実施し齲蝕のリスクを把握したのち患者さんごとに異なるリスクに応じた初期治療、教育、メインテナンスを実施しています。
メインテナンスの重要性
歯を失う原因の95%が虫歯と歯周病です。
虫歯と歯周病予防の中心は、原因であるプラークの増殖を抑制し、悪影響を
及ぼさない程度にコントロールしておくことです。
患者さん自身で行うホームケアだけでなく、ホームケアでは除去できない部分を歯科衛生士が定期的に専用の器械を用いてバイオフィルムの破壊と除去を行う
ことで、口腔内を良好にコントロールすることが可能となります。
3M社から当院の取り組みが紹介されました!
bottom of page